忍者ブログ
_|。・ω・|_<ばにるみー
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニコで実況を見たせいだろう
懐ゲーやりたい病が再発しますた(=´ω`=)y─┛~~
今回はロックマンDASH!

DASHは名作だと思うんだ!
島を救う少年が一般市民の車に轢かれて死ぬゲームとか滅多に無いよ!
当時かなりやり込んだなぁ
2はぶっちゃけどんなストーリーか忘れたけど
1は今でもストーリー覚えてるくらいにやってたw
一部なら台詞も覚えてたしw
これもう10年前の作品なんだなぁ・・・

そんだけやり込んだ作品だけど
今やったら見る視点が少し変わってて結構楽しかった。
当時わけわかめだったデータとの会話も今見たら意味わかったり
その程度の弾幕で俺に当たると思うなよ!!とかアホなこといいつつやったり
ビームサーベルマンセーしてみたり

長い時間が経ってもトラウマは消えてませんでしたが。
やったことある人はわかると思うけど
中盤以降に出てくる
「両腕広げながら猛スピードで走ってきてアッパーorジャンプで突っ込んでくるリーバード」
名前知らないけどあいつ、あいつ怖いんだ。
足音が近づく→きょろきょろ探す→横からいきなりアッパー
っていうのが過去何度もあったから( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
湖の遺跡だとステルス迷彩状態で突っ込んでくるしもうね!
おかげであいつの足音聞くとものすごい警戒するようになったよ

さぁ、次は2だ・・・
熱帯?最近やろうとすると回線重いって状態ばっかで全然やれてない!
腕なまってるだろうなぁ。
PR
ストーリーLunaクリアヾ(゚ω゚)ノ
全人類の緋想天第二射撃だけで2回も死んだけどなんともないぜ!
3面からずっと暖めてた鬼縛陣が最後の最後に役立った
切り札は最後まで取っておくもんだぜ・・・!

萃夢想に続いて砕月があって私歓喜
萃香のテーマ曲は鬼が島より砕月派だから嬉しい(ノ´∀`*)
でも緋の砕月より萃の砕月のほうが好きだけどねっ!
他に東方妖恋談と彼岸帰航もお気に入り
熱帯でランダム以外にこの3曲を選ぶのがいたら私だ。
あと戦闘曲じゃないけどストーリー曲の天衣無縫も好き
曲単品も好きだけど、あの演出と相まってなおいい!
熱帯では聞けないのが残念。
Lunaの「全人類の緋想天」何あれ無理無理無理
Hardまではぎりぎりクリアできたんだがなぁ
Lunaはコンティニュー3回してもクリアできんかった
結構凹む
Luna天子恐ろしい子

最近始めたんだけど
緋想天のネット対戦(以下熱帯)たーのすぃー(*´▽`)
身近に東方知ってる+緋想天持ってる人がいれば熱帯する必要もないんだけどさ
そんな人いるわけもなく。
やっぱ対戦物は力量差が同じ~少し強いくらいの接戦が楽しいね!
体力残り1割切ったとこからが正念場だぜ!
今はExスレをふらふらしてるけど勝ったり負けたり、基本負け越し。
いろんなキャラと当たるし知らんスペカもたまに見るし面白い
ゆかりんの電車とかわからん殺しもいいとこだろうとw
初めて見た時勿論直撃したよ。体力ごっそり持ってかれた。
スペカの効果知らなかったり
やり慣れてないキャラの攻撃であたふたできるのも最初だけだろうし
今のこの感覚を楽しんでおくとしよう(=´ω`=)y─┛~~

1つ欠点があるとしたら
回線の調子がいい時しかできないってことか・・・
嗚呼安定した回線が欲しい。
地霊殿
Normal安定
Hard無理
字余りな上季語無し3面むずい
1回だけ試しにLunaやってみたら1面さえクリアできなくてワラタ
道中敵に激突で1ピチュ、中ボスのスペカの初見殺しで1ピチュ
ボスの開幕弾幕でビビッて大きく動いちゃって1ピチュ
もうだめぽ
キスメかわいい

ここから緋想天
ストーリーやっと全キャラクリアヾ(゚ω゚)ノ
妖夢と小町のルートすんごい苦労した
妖夢どーも操作しづらいんだよねぇ
苦労したといっても苦労したのゆかりん戦くらいだけどね
しかしこのゆかりんが鬼畜すぎてもうね
パターン読んだら多少マシだけど(それでもきつい)
パターンさっぱりな時だと平気で3ミスするでしょあれ、てかした。
ゆかりんが敵にいるキャラのストーリーって難易度跳ね上がるんだけどどうしよう
まだ天子のほうが楽だよ
天子も初見殺しスペカ持ってるけどさ。
小町は・・・なんか、こう、クセがありすぎて私には合わない( ´ー`)
敵にゆかりんが居ないのが救い。
れみりゃのストーリーもやったよ!やべぇかわえぇ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ
ストーリーはれみりゃとあややのルートが好きだ、主にギャグ的な意味で
ていうかあんたらは何をやってるのかとw
癒しか、このゲームの癒しなのか。
シリアス面で見るとゆかりんルートがいい
今回のゆかりん怖いくらいにかっこいい
あれぶち切れてるよね、だから敵に回すとあんなに鬼畜なんだね。
地霊殿Web体験版キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
ってことでさっそくプレイ
まだやってねーよ!って人はスルーでよろしこ。
あとかなり長いよ。

まず一言
・・・これほんとにNormal?普通にむずくね?
初プレイ時の印象は1面まぁまぁ2面きつきつ3面無理ゲー。
いやまぁノーコンクリアはできたけど、すごいぎりぎりだった
3面後半避け放棄ボムごり押ししてました。
1面は道中ボス含めて楽だとは思う、けど
1面の中ボスの開幕弾幕は初見殺しだと思うんだ。
あれ激突した人多いんじゃないかなぁw
私は突っ込んできたのにビックリして上まで逃げたチキンです(ノ´∀`*)
2面は中ボスの「グリーンアイドモンスター」と
ボス1個目の「華やかなる(ry」のスペカが難しい、ていうか苦手
最初その2つ時間切れしてやり過ごしたっていう。
グリーンアイドモンスターのほうは耐久弾幕かと思って延々避けてたのは秘密。
3面は・・・とりあえずレーザー嫌い。
数多いんだよちきしょーお化けキューカンバーも苦手なんだよちきしょー
あと中ボスの「怪力乱神」が事故死率やばい。
3面ボスはスペカよりも通常弾幕がきついと思うんだがなんでだろうか。
でも3面道中もボスも音楽は好み、特にボス(*´▽`)

いくら体験版とはいえ3面まででぎりぎりとは
4面以降どうなるんだかねこれ、クリアできるのだろうか
まぁパターン弾幕率かなり高いからパターン覚えればいいんだろうけど
もうちょい練習しよう。

次はキャラについててきとーに
まず霊夢側
・ゆかりん
針最高!回ってるけど最高!
初プレイは勿論針でやりました
能力のスキマ移動はどこで使えばいいのかわかりません!
実戦で使ったらピチュった。
ボムは中々。
・萃香
まさかの萃香、と思ったけどストーリー追ったら納得
微妙に追尾する威力高いらしいサブショットもあるし
アイテム回収も楽々だから使ってて一番楽でした。
ボムはなんかびみょー、風の霊撃っぽい
ぐーぐー
・あやや
どういう経緯でこの2人が組むことになったのだろうとか思った
なにこの能力V-MAXかよ楽しすぎるw
アイテム回収くらいにしか使えませんけど('ー`)
事故死率はトップだろうなぁこの子。
ショットは永の妖夢みたいな。前後に出るからそこそこ使いやすい。
ボムは張り付きしやすくて結構いい感じ?
意外と面白いキャラしてて私の中で株が上昇中。

つぎ魔理沙側
・アリス
個人的に使いづらい、一番苦戦した。
ショット高速時と低速時と逆にしてくれと思わずにはいられないね
オプション8個も抱えれる=ボム多めに打てると気づいたのはクリア後でした。
ボム打たなかったわけじゃないんだけど
無敵時間が短いのかただ把握できてなかったのか
1発打って無敵時間切れてピチューンっていうのが何度もあってどーもねぇ。
・ぱっちぇさん
まさかのぱっちぇさん
なんだこのトリッキーなショットは!と思ってたのがプレイ前
いざ使ってみると火と水だけ使えば楽々進めるからいいね。
ボスでは状況次第で横に打ったり後ろに打ったりもできて強いし面白い。
切り替える余裕があればの話ですが。
ボムはぼちぼち。
めもめも
・にとり
まさかのにとり
サブショットを見てなぜか懐かしさが・・・
最初きゅうりでも飛ばすのかと思ったけど違った、そりゃそうか
ボムは個人的に一番使いやすいかも、妖の森羅結界みたいな感じ
効果時間も長いからボム=保険と見る人にオススメ、私とか。
意外と面白いキャラしてるから私の中で株急上昇。

個人的には性能なら萃香とにとりって感じ
萃香は得点気にしないならアイテム回収しにいく手間が省けて弾避けに集中できるし
にとりはボムが使いやすい
しかしキャラを取ってゆかりんか・・・萃香も捨てがたいな・・・
それともネタとロマンであややか

妖怪のサポートがつくってとこを見てゆかりんとアリスは予想できたんだけど
萃香とパッチェさんは予想外だった
正直この2人は本家じゃもう見られないんじゃないかと思ってたw
2人に関しては嬉しいんだけど、れみりゃも出て欲しかったなぁ・・・
霊夢と組んでもなんら不思議はないだろう!
製品版に期待だ。製品版に・・・!
地霊殿って風神録の続きらしいから
あややとにとりは妖怪の山代表だと思うんだけど
3ボスと4ボスが続編に出たってことは5ボスの法則が崩れて
早苗さんの今後の出番が危ういんじゃないかとか思わずには('ー`)
プロフィール
HN:鈴音
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/12 鈴音]
[09/07 こすず的な何か]
[05/10 鈴音]
[04/28 あかおみ]
[12/18 鈴音]
カウンター